2008年6月11日(水)「 コマーシャル ~アブラハムダービー編~ 」
自分の家内の事を「ママ」と呼ぶようになってから、どのくらい経つのであろうか?
引越しを終え、家路に着く車の中で一人、智和はふと思った。
息子が大学に進学し、一人暮らしをすることになった。
親子三人でずっと暮らしてきたが、急に夫婦二人に戻ってしまった。
彼女も智和の事を「パパ」と呼ぶ。
それが普通だった。いつからだろう?
息子が生まれた直後は、まだお互いの名前で呼び合っていたのに。
さっき家内から携帯電話にメールが届いた。
「引っ越しご苦労様。ご飯作って待ってるね。今日からまた二人だね。」
何か急に照れくさくなった。
でも、ちょっと懐かしい、新鮮な気分になる。
とっさに思いつき、ハンドルをきる。
「ただいまぁ」玄関を開け、彼女が来るのを待つ。
「おかえりなさい。」と言うものの、なかなか出迎えに来ない。
「おーい! マ・・・。 理恵ぇ!」
ちょっとビックリした顔で玄関に家内が来る。
「はい、お土産。」とワインと小さい花束を渡す。
「ありがと、パパ」と花の香りを確かめる家内。
名前で呼んでもらえなかったのは、少し残念だったが、彼女の素直に喜ぶ姿に、久し振りにドキッとした。
ありふれた毎日を特別な一日に
忘れかけていた愛おしさを思い起こすアブラハムダービー